こんにちは、冨安歯科です。
今回は、当院が大切にしている治療方針のひとつ、**「なるべく歯を抜かない治療」**についてご紹介します。
🧍♀️「抜きたくないけど、仕方ないですか…?」そんなお悩みに
「この歯はもう抜くしかない」と言われた経験のある方、いらっしゃいませんか?
たしかに、歯の状態によっては抜歯が必要になるケースもありますが、すべてのケースで抜歯が絶対ではありません。
冨安歯科では、まず**“その歯を残せる可能性”をあきらめずに検討します。**
1本の歯を守ることで、お口全体の健康を長く維持できるからです。
🛠 抜歯を回避するための治療アプローチ
当院では、次のような方法で歯をなるべく残す努力をしています:
- 精密な根管治療(神経の治療)
→ 専用の器具と拡大鏡を使って、感染部分だけを丁寧に取り除きます。 - 歯周病の徹底的なケア
→ 歯ぐきが腫れてグラついている歯も、改善によって抜かずに済む場合があります。 - 残った歯質を活かす修復
→ わずかに残っている歯でも、特殊な土台や被せ物で再建できることがあります。
🧪 唾液検査で「抜かないための予防」も
また、当院では唾液検査「SillHa(シルハ)」を活用し、むし歯や歯周病のリスクを見える化しています。
抜くことにならないように、早期発見・早期ケアがとても大切です。
🪥 抜かない治療は“やさしい治療”
歯を抜かないことは、
・お口の機能(噛む・話す)を守る
・将来の治療負担を減らす
・インプラントや入れ歯にしなくて済む
といった多くのメリットにつながります。
「できるだけ痛くなく」「削らず」「抜かず」
冨安歯科クリニックでは、こうしたやさしい治療を大切にしています。
🏥 豊川市で「歯を抜きたくない」とお悩みの方へ
「抜かなくてよかったんだ」と安心してもらえる診療を目指しています。
一度他院で抜歯と言われた方も、どうか一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
あなたの歯が、1本でも多く残せるように。
私たちが、全力でサポートします。
コメント